スイーツ・和菓子 >
[愛知・豊橋のいいもの旨いもの] 35 御菓子所絹与の羊かん 3種箱入り
[愛知・豊橋のいいもの旨いもの] 35 御菓子所絹与の羊かん 3種箱入り

製造元 :
|
御菓子所絹与 |
販売価格: |
6,500
円(税込) |
数量: |
|
|
こちらの商品は、「愛知・豊橋のいいもの 旨いもの」カタログに掲載されています。 このページから、商品を直接ご購入いただくことも可能です。他の掲載商品もじっくりご覧になりたい場合は、「愛知・豊橋のいいもの 旨いもの」カタログをご購入ください。お手元にお届けするカタログからお好きな商品をお選びいただき、付属の専用はがきでお申し込みください。
35 御菓子所絹与の羊かん 3種箱入り
江戸時代の享保19年(1734年)創業。
八代将軍徳川吉宗の時代から現在まで、吉田藩、茶人、皇室、神社仏閣の御用を賜り、伝統の製あん技術と教えを守り続けている、豊橋の老舗御菓子所「絹与」の羊かんを3種詰合せました。
今宵の友:阿波産の和三盆糖を加え、独特の香りとコクのある甘さの羊かんです。
常葉木:松の緑を表す抹茶羊かんと阿波産の和三盆糖の小豆羊かんを流し分けて仕上げました。和三盆糖製小豆羊かんと抹茶羊かんの2つのお味が楽しめます。
久礼羽:白大福豆を使った自家製漉し餡を、紅で紅白に染めあげました。お祝いにどうぞ
本物の竹皮に包んでお届けします。
「豆の顔を見て、餡から自分で作れ」
享保十九年から今日まで、ずっと守り続けている先代からの教えです。自家製餡など素材の風味を生かすべく、手間を惜しまず、原材料を厳選し、シンプルに本物を求める製造につとめております。
すべての餡の素になる漉し粉は、厳選した北海道産小豆を焚き、豆の風味を残すべく粒子を壊さないように仕上げた自家製の物を使用しております。
羊羹は職人が釜から離れず、火の調節をしながらじっくりと丁寧に練り上げます。
練り上がった羊羹は型に流し込んで一週間程かけて納まるのを待ち、流した羊羹の上澄みと四隅を切り落とし一棹ずつ切り分けることで角の立った羊羹になります。
商品詳細
●今宵の友 1棹
●常葉木 1棹
●久礼羽 1棹
※1棹約340g
●賞味期限/常温約20日
※合成着色料、人工甘味料、香料、保存料、安定剤は使用していません。
※開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
●アレルギー成分/
●メーカー/御菓子所 絹与
こちらは、「愛知・豊橋のいいもの 旨いもの」ギフトカタログ掲載商品です。
このページから、商品を直接ご購入いただくことも可能です。
他の掲載商品もじっくりご覧になりたい場合は、「愛知・豊橋のいいもの 旨いもの」ギフトカタログをご購入ください。お手元にお届け後、お好きな商品をお選びいただき、付属の専用はがきでお申し込みください。
他の商品を同時にご購入いただいた場合、お届け日が異なることがございますので、ご了承ください。